【タガタメ】ついについにの99階!ラスト1階には何が待っているのか
というわけで。
異層の塔、ヴェーダさんもついに99階になりましたね。
えれーたけーところまできましたな。
出た当初は50階!果てしないなーなんて思っていましたが、
今は99階・・慣れって怖い。
というわけでやっとこさ99階までクリアしたので、そのまとめです。
長くなりそうですが、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
目次
というわけで92階から99階までの攻略した流れを書いていこうと思います。
長くなるし、目次みたいなのもつけとこうかな。
92階
93階
94階
95階
96階
97階
98階
99階
さーていきますかー
スポンサードサーチ
99階への踏破劇が今始まる・・・!
ヴェーダの時のタイトルって結構自分の中でハマってるんだよね←
無駄な前置きはいいから早くしろという声が聞こえてきそうなので
まずは92階からいきますねー。
92階
敵は火属性。
この階はヒラットンが4~5体くらいいて、ラットンは皆終始チャーム状態になってます。
AJ5000だか4000だか忘れましたが、
(ハンマースパイクとか、アルケミックレーザーとかやってくるやつ)
そいつも5,6体います。
ラットンがAJ5000を攻撃orこちらのユニットがダメージを与えると(スキル含む)
リアクションスキルでATKと水属性耐性を上げてきます。
重複ありなので、長期戦になると結構厄介です。
バフありで、アルケミックレーザーとかハンマーエッジとかやられると結構痛いので、
ロボを早めに片付けるのが吉。
急ぎすぎて早いうちに真ん中に固まっちゃうと
固まって連続で範囲攻撃受けるので、そこだけ気をつけましょう。
ハンマーエッジで麻痺とかになるのも結構めんどくさいので、
予防が1人いると楽になるかも。

これでクリア
ミコトが死んだのは残念。
93階
高性能の敵が多いステージ。属性は水。
最初の感じは火力でゴリ押せるかなと思ったんですが、
魔人のHPが6000以上と結構高いのと、
防御無視の技以外全部?ほぼ?1のAJ5000だかなんだかのやつが2体いたので
一回でクリア諦めました。
パーティみたらわかりますが、防御無視一体も入れてなかった・・・。
AJ5000の火力も結構高かったので、厳しかった。
AJ7000は正直全然怖くなかったですね。
ターン経過でなんかしてくるのかもしれませんが、それまでに倒せると思います。
一番怖いのは魔人。
サイキック系も怖いんですが、自身中心菱形?でストップにしてくる技を使います。
なので優先的に倒しましょう。
ちょこまかと遠距離してきそうな敵もいましたが、
まあそこは火力で。

ロボが一体のみだったので、
最後はカリスでアサルトバーストどっかーーーんで終わりでした。
94階
ここは初見結構驚いた。
ディアブロを倒せばクリアなんですが、
ディアブロ以外の敵が皆石化してます。
まあ絶対解除されるのは目に見えてるんですが、
条件がわかるまで大変でした。
把握してる条件だけ書いておきます。
条件1:ディアブロを攻撃したとき
条件2:石化してる敵を1体でも倒した時
これにより石化が解け始めます。
その後敵を倒すごとに、もしくはディアブロを攻撃する毎に?
石化が順番に解けていきます。
第一陣でワギナオが石化から解けるので、
これの前に確実にワギナオは倒しておきたい。
グラビティがきつすぎますw
ディアブロが初ターンで防御2倍かけてくるので、よりキツイです。
気付いた人も多いと思いますが、
石化した敵をいい塩梅に削っていき、一箇所を一気に倒す。
他のグループが一気に動き出しますが、
味方のターンが次のターンとかであれば割り込まれないと思います。
なので、グループを範囲で倒していく。
これが楽に攻略できる方法です。
回復できる味方がいると結構楽になりますね。
単騎になってもディアブロの火力はやはり高いので。

95階
撤退タイミングをミスって下のメンバーで一回ほぼ何もせず全滅しましたwww

結果的に復活して、こいつらでクリアしたんですが、
圧倒的に不利条件が多いです。
高低差がかなり高い。こちらが下、敵が上。
敵にアーチャー(ダイレクトレイン、鈍足レイン確認)、スナイパー、マシーナリーが多くいる。
AJ5000はファントム砲までバッチリ打ってくるので、全体的な被ダメが半端じゃないです。
黒騎士のノックボンバーがやっぱきつかった。
アハトがワンパンで持ってかれました・・・。
魔人に関してはアハトで十分戦えてましたが、
以外と弓の攻撃が痛かったのと、スナイパーとかマシーナリーのヘビーフレアとかで
削られちゃいそうなので、
なるべく早めに遠距離陣を対処しないときつくなりますね。
私は最初手前上の方から攻めてたんですが、
これ奥のスナイパーたちのところから攻めた方が良かったのかもしれないなぁ。
96階
複属性ステージなので、一回でクリアするのは諦めました。
光属性で一回目チャレンジ。
花3体、チハヤ、カイザー、ロボ2体が残ってる状態。
このロボが属性耐性(多分4属性)をあげてくるので、弱点以外はほぼ効かなくなります。
対ファントム弾の火力もあるので、被ダメが痛い。
カイザーは広範囲の攻撃と、死の宣告付与があるので注意しましょう。
チャームにかかるのを確認。
スズカ、アナスタシアは初ターンで倒せたから確認はしてないけど、
両方とも火力高くて有名だし、残しておいてもいいことはないですねw
花はスポア系が痛いのはまあわかってたんですが、ストップスポアを確認ww
あかんて・・・。
真ん中にはいかにもなトラバサミがありましたが、試してみました。
9999ダメージwww
はい、気をつけましょうね。
でも逆にここに敵を押し込めば一発逆転もありますね。
ストック、レイニー辺りが火を噴くな・・・。

二回目でこれで突破。水で行くならレイニー入れても良かったな。
job10とかだから使い物にならないだろうけどw
一回目はザイン81、ネイカ85、スズカ85、マーガレット85、ズィーヴァ75 でした。
97階
ヴィーナスが皆を元気にしてきます。もうモリモリです。
そのせいで皆火力が半端ないです。
初回はためるを使って攻撃することでビートルとAJ7000を一体ずつ撃破。
クダン、バシーニ、ローザ、アナスタシア、ノイン
こんだけの火力パーティでも2体しか落とせませんでした。脳筋すぎたかな。
ノインの先手反撃がよかったですね。結構なダメージ与えられたし。二発で死にましたがww
皆散り散りになってるので、連携があんまり期待できないのも厳しかった。
ヴィーナスはHP6500程度、AJ7000が5000程度、使い魔が4000程度、ビートルが2500程度。
重量級多すぎな。
AJ7000のエナジースフィアは思ったより痛くなかった。
バフ切れてたかな。
二回目で達成。

アスワドとジンがよかったです。
あとザハル。最近お気に入りのロマン火力君です。
98階
個人的にはここが一番面白かったw
ジャムが大量発生してます。気持ち悪いです。
ナガレルヨゴレっていう移動(高低差無視)+攻撃のかなり気持ち悪いスキルもやってきます。
結構火力も高いので、危険。
あとジャムは状態以上のスペシャリストなので、予防系いた方がいいと思います。
黒騎士が弾除け(射撃回避up)をやってきます。重複可能。
もう一つ、こちら全体を一歩前に強制引き出される(高低差は考慮されます)+連携ダウンスキルを持ってます。
このステージも高低差が非常に高いですが、
こちらが上なので、95階の時よりはかなり楽です。
レンジャーがいるとかなりやりやすくなります。ライル最強。スキンかっこいい。
魔人が相変わらずバカみたいなHPと魔法攻撃をしてくるので、これは注意。
ローザはグラクロにビクビクしてましたが、
近づいてきてジャンプしかしませんでした。
ロックなし。
プリシラがめんどくさそうだったので、
近付いて来る前に処理しました。
かなり微妙なメンバーだったと自負してましたが、思いの外敵を削れました。

このメンバーで、

ここまで敵を削れました。
あとは黒騎士と、ジャム2体、魔人ですね。
復活を使い、2回目にチャレンジ。
ライルの株が上がるステージ。実戦だと高低差あって、自分が上って状況がすくないから、
お膳立てステージなのかな。スキン出したし(しつこい
順調に魔人とジャムを倒し、
こちらはザイン、スピカ、ライルが残ってました。
ここで黒騎士覚醒w
まず死者の怨念を発動w倒れた味方ユニットの数だけ火力up
ジュエルイーター+,1人になると発動するスキルあり。
なによりHP27000www
アホかww
しかし何かあるなと思ったら、
敵が倒れる度に、奥にある怪しいジュエルの周りにある壁がバコバコ壊れていく。
これはもしやと思い、ザインを向かわせました。
黒騎士ともはやタイマン状態w
1人になり、弾除け2回目使われたらライルは攻撃命中0%でした。ジュエル回収もできないし、詰みww
ということで、ザインと黒騎士のタイマン。
結果はザインの方が歩数と運でジュエルまで辿りつきました。
そしたら
黒騎士倒れる
ありがとう。
良い勝負でした・・・。
一番笑いました。
黒騎士を単独にすると、ジュエルが取れる仕組みになってるんですね。
気付かなかったら一生クリアできなかったわ。笑

99階
いよいよ99階。
だだっ広いステージで、敵がかなり奥に固まってます。
近くに緑の花が2体とヤウラスとズィーヴァが近くにいます。
上の段にいる花がMove+1をこちらに施す。
下の段にいる花がJump+1をこちらに施す
しかしそれ以外は基本敵の援助をしてきます。
チェインクラッシュで連携ダウン。後半でピンポイントペトロ。
リジェネ、ジュエルリジェネ、デバフガード。
一応予防は連れてきましょう。
この花もHP27000くらいあるからなんかギミックあんのかなと思ったんですが、
結局ここもトラバサミしかなかったので、
移動させる奴がいればそこ押し込むのがいいかも。
ラッキーなのは、猛獣使いの名前忘れた子がトラバサミに吸い込まれ、初ターンで死にましたww
ヤウラスとズィーヴァを倒して、1回目終了。
いまいちよくわからないステージでしたが、ようやくつかめました。
2回目は雷。
とにかく花を叩きまくる。
こっちのMoveとJumpをあげまくる。
奥の敵の塊まで皆で移動して大乱闘スマッ○ブラザーズがアンサーでしたね。
その方法でも、魔神が風で、HPが10000以上あったので、結局厳しくなって、2回目も終了。
まあ一番の敗因は予防なくて、全員石化だったんですけどね。w
教訓を活かして
3回目は火属性でフューリーをプロフェ運用で出撃。
魔神をさっさと倒して花を殴りまくってたんですが、やっぱHPが多かったのでしんどかった・・・
連携と予防をたくさん撒いて、気を使いましたが、なんとか勝利!
ようやく99階の長い冒険が終焉を迎えました。

んで鎧も無事ゲット。


順位とかはもういいんです・・・。
闇の鎧は石化耐性みたいですね。強いな。

予防撒ける子に装備させたらそこから一発逆転も全然ありますね。
まとめ
ということで、かなり長くなりましたが、
これにて終了ですよっと。
99階までって終わらせ方が気になりますねぇ。
100階には何を用意してるのか、楽しみですね!
余談ですが、新しくきた超超高難度クエストはどんな感じなんだろう。
暇ができたらやってみようかな。