【タガタメ】異層の塔、100Fの頂きに潜む者とは
ということで、
溜まってしまったヴェーダの消化をしてみました。
100Fっていうからさぞかし難易度高いんだろうなと思ったら
そうでもなかったな、ははっ(4回凸しました)
もはやヴェーダの記事は全部雑記化しておりますが、
まあ記録ってことでw
100Fは果たして頂上なんだろうか
なんだかパート2とか派生させてきそうですね。
結構人気のあるコンテンツっぽいのでw
ではメモ程度ですが、感じたことを書いていきます。
100Fでは、敵を倒すとと壁が壊れていく仕組みになっています。
大ボスである魔人戒(kwp命名)は遥か遠くにいます。
壊れる壁の下に移動・高低差+3マスがあったりするので、
それをとって上へ登っていきましょう。
ちなみに私は壊れる壁を壊そうとしてたので良い子は真似しないように。
ボスっぽい敵を倒していくと壁が壊れるみたいです。
魔人、カイザー、AJ7000辺りでしょうか。
真ん中辺りまでで、注意すべき敵は、AJ5000です。
ちょい注意なのはカイザーですね。
どちらも共通して言えるのが、高低差なしの攻撃をしてくることです。
特にAJ5000のファントム砲はこちらの戦力を削るダメージを出すので
早めに対処しましょう。
そして上層部ではなんといってもウザいのは物攻シールド3回
後々かなり効いてきます。
初回は火のパーティで行きました。
フューリーが高低差なしのサスペンド持ってるので、
それで少し削れたのと、ノインと近場の魔人を撃破で終了。
2回目は風パーティ(2軍勢)で出撃。
こちらは結構掘り進んで、残りはヴィーナスと魔人戒になりました。
セツナとレオニアの火力が助かった。
ここでスタート近くの壊れない壁が壊れて、移動・高低差+6が解放された
3回目は水属性で出撃。
ヴィーナスのHPが15000くらいあったのと、物攻シールドのせいでかなり手間取りましたが、
なんとか突破しましたが、魔人戒は雷属性なので、手も足も出ず終了。
そして最後の4回目。
しんどい戦いでした・・・。
魔人戒の情報をまとめておきます。

40,000はやりすぎな気もしますが、
最後の階ですしね。予定では。
攻撃パターン
・何もしない
・異層体術(高低差無視して?移動+攻撃)
・サイキックフレイム
・死者の怨念?
・最後の審判(全体攻撃+状態異常毒付与)
確認できたのはこれくらいです。
リジェネ + ジュエルリジェネ持ち
かなりのハイスペック魔人です。
まずは持ち場から移動させないといけません。
移動高低差+6を手に入れてガツガツ上登ってしまうと、
魔人戒が移動しないまま攻撃し始めることになり、
マスの効果により、かなり回復されてしまいます。
引きずり出してから袋にしましょう。
それでも毎ターン1600回復くらいはしんどいですけどね。
最後の審判の毒がかなりダメージもらっちゃうので、厳しいです。
状態異常回復を連れて行くのがベストです。
私は4体近距離、1体遠距離でいきましたが、
攻撃できないキャラが出てくるので、1枠は状態異常回復持ちいたら楽かも。
その前に倒れるかもしれませんが。。
タフなキャラを連れてって、マスに陣取って、
最後の審判打たせて、防御システム喰らわせるのが地味だけど確実かもしれません。
私はそれでした。←
ということでクリアとなりました。

最後はルシア1人・・・よく耐えてくれた。


長かった塔もついに100階ですねー、早いもんだ。
虹の異層鎧は睡眠耐性100%と毒が50%。それに加えて各属性(火、水、風、雷、光、闇)が12%、物防魔防+40とかでした。
誰にでも装備出来てこれは使いやすいですねー。
また悩みそうですw
次はどんなイベントくるか楽しみですね。
ではでは。