【タガタメ】今、自分の中でかなりブームがきているミコトを考察してみた。
はい、こんばんは。
タイトル通り、久しぶりのキャラ考察です。
今回は、今私の中でかなり評価が急上昇しているミコトの考察をしてみようと思います。
ミコトは出た当初、初めて実装されたジョブ、「神子」というジョブを持っています。
これが強い!
どんな感じなのか見てみましょう。
「神子」とは
最初に言ったように、ミコトは「神子」というジョブを持っています。
このジョブは、「巫女」の上位互換ジョブですね。
「巫女」は自信をバンプし、殴るのが基本。憑依させて自信のステータスをあげるって感じですね。
魔法攻撃がありはしますが、威力もさほど出ず、詠唱もあった気がする。
あくまで強化→殴るがメインな、結構単純なジョブでした。
「神子」はこれの上位互換。
結果的に言うと、
単純なことには変わりないのですが、かなり面白い事ができるようになってます。


スキル構成はこんな感じになってます。
全体に対してデバフやジュエル減、そして一番大きいのが魅了をかけることができます。
全体にかける分、確率は低くなっているとは思いますが、
一体ずつかけて回るより遥かに楽。
更に強化系スキルは菱形2マスへバラまくことが可能。
自身だけではなく、味方までステータスupする事ができます。
これだけでも強いのはわかると思いますが、
更に自身で菱形2マスの魔法攻撃まで持っています。詠唱なし。
バフかけた後なら、通常攻撃でもかなりの高火力となるので、
攻撃も防御もできる、使い勝手の良いジョブとなってます。
今回のラジアントヒストリアのコラボキャラの、アトも最後「神子」ですね。これは75まで開いちゃうかもしれない・・・。
他のアビリティセットはというと、
リアクションアビリティに「身代守護」。ダメージを受けた際に確率でHP回復(大)です。
これは正直回復の確率が低いのでなんとも言えません・・・w
ミコトの場合、他につけるようなリアクションがないので、私はこれをつけてますが、
オーディンの報復と悩ましいところではありますね。
「四方祓式」・・・ドンアク無効
「茅輪儀式」・・・連携範囲+1&致死ダメージを受けても生き残る可能性up
これも微妙・・・。
他のジョブ構成に優秀なのがあれば変更したほうがいいですね。
ピンポイントケースでは使えそうではあります。
スポンサードサーチ
「神子」だけではなく、ミコトの強いところ
今回は私はここを重点的に考えたかった。
「神子」は確かに強いです。
が、ミコトは更にジョブ構成が良いです。
まずはジョブマスターした時のスクショです。


言わないでください・・・。忍者は忘れました(笑)
ということで2つしかないのですが、忍者は速さに補正がかかるのはわかります。それだけでも大きい。
更にパッシブアビリティに「忍歩」があります。「神子」が4マス移動できる利点もありますが、
忍歩があることで、5マス。Jumpも3と、機動力も申し分なくなる。
そして打たれ強くはないために、ヴァルキリーでジョブマスター時のHPup補正が高い。
パッシブアビリティに「エインフェリアの守護」があることで物防とHPがupする。
素のステータスの底上げは、バンプした際のステータスにも影響すると思うので、大事なことです。
リーダースキルについてですが、
ミコトは水属性のHP+50%です。
水属性ではオーティマがいたり、ノクティスも出たりと、
HP+40%は結構多くなってきていますが、50%はミコトだけじゃないかな?
以上が、ミコトが「神子」であることが強い証明です。
(ダジャレじゃないよ)

ステータスはこんな感じ。
素のステータスだけみると、そこまで・・・という感じですが、
素早さ141は結構やばいですよね。忍者万歳。
元から「神子」の素早さの固定値も高いのかもしれませんね。
HPも771と、魔法系のジョブにしてはかなり高い値。
うん、つか運が430!?こんなにあるのは凄いし、ジョブとしても納得なんだが・・・
どこで使うんだろう・・・。
武具はどうする?
もっているのであればやはりこれです。

ミコトが素で持っているバンプでも十分強いんですが、
この武具のウェポンアビリティにより、一つ追加する事ができます。
こちらは残念ながら自身だけ強化になりますが、
素早さを中心にupし、その他のステータスを強化する。というもの。
自分で使ってるときはあまり使わない
オートでほっておくとよく使ってますねw
ターン来るのが早くなるので、使えるとは思うんですけどね。
自分で使うときは魔攻中心に上がるやつばかり使用してます。
この武具の利点としては、魔攻があがるのはもちろん良いことですが、
早さが+8なところです。
魔導師系のジョブにも装備できればいいのになぁ。
防具枠は、魔防あげるものがオススメかな。
アクセサリー枠は、ぬいぐるみとか耐性の上がるものがオススメ。
まとめ
あくまで支援だけ、とかいう動きではなく、普通にアタッカーにもまわれると思います。
ちょっと魔防が低いのが難点なのが、耐性をあげて、
防御中心upのバフをかけることで、ある程度タンクのような使い方も出来ます。
魅了を伝播させるために使用するのも可能。
使い方がいろいろあるので、手に入れた際はぜひ育成してみてください。
ではでは。