[タガタメ]血狼と呼ばれても〜エクストラ攻略〜
果てしなく今更ですが、
血狼と呼ばれてものエクストラ攻略をサラっとしていこうと思います。
正直アナスタシアを持ってない人からしたら
エクストラ極でジークの欠片集めるだけのクエストですねw
ってわけで極の方もそんなに変わりはしないけど
サラっと攻略法を書いていこうと思います。
サラっとね!
血狼と呼ばれても…
まあこんだけ時間経ってればほとんどの方がこのクエストクリアしてるでしょうけど
なんとなく記事にしておこうと思います。
このイベントはジークが若い頃の話がメインです。
個人的にはジーク結構好きなので、
キャラとして実装されたときは嬉しかったですw
しかも青年スキンも手にはいる。
石絡んだら絶対買わないけど
ということで、攻略方法に行ってまいりましょう。
ブラッディーローズがやばい
これは完全な初見殺しですねw
敵にアナスタシアがいますが、
こいつがとんでもないスキルを放ってきます。
しかも素早さがないメンツだと開幕一発目。
定かではないですが、
体感で味方のユニットのHPを9割削るという技ブラッディーローズ。
こいつはやばい。
しかも範囲がやばい。絶対避けられないですw
※超黒戦法布陣(全遠距離+助カリス85)で何回かスキル喰らわずに行けました
なので、回復は必須とおもわれます。
自分の場合はソレイユを採用しましたが、
ビショップいないなーって方はミアンヌでも良いかと。
ミアンヌの場合は、欠片がマルチで手にはいるので
比較的手に入れやすいと思います。
このクエスト、というかほぼどのクエストでも
最近ザインがとんでもなく猛威をふるってますね。
このクエストでも安定に役に立ちます。
最初は
ザイン Lv.72 L
カリス Lv.85
ソレイユ Lv.77
ヴェテル Lv.85
サブにマグヌス85、ローザ80とかで行きました。
結構楽勝に行けましたが、
わかるとは思いますが、センターに突撃は無理ですw
単純にきついっていうのもありますが、
奥にいるカイザルが怒り状態にするスキルを使ってきます。
範囲おかしい。
だいたい巻き込まれますので、注意が必要です。
何体か死んだ気がする。
右にビショップ兼奇術師+ブラド
左にビショップ兼奇術師+ネヴィル
他雑魚4体くらいという編成です。
厄介なのはブラドよりネヴィルです。
回避が地味に高く、
避けられると計算が狂ってメインキャラが倒れる可能性もあるので
遠距離からちくちくしましょうw
ブラドはー…
まあそんなに気をつけなくてもなんとかなりますw
カイザルは耐久も高く、割と長期戦になるので、
それを見越した編成をすると良いかもしれません。
カイザル(火)、ネヴィル(水)、ブラド(雷)
といった感じなので、バランスの良い編成が大事です。
エクストラ極の攻略法
基本的には上と一緒なんですが、
極には、左に魔人(雷)、左にヴァネキス(雷?)がでてきます。
ヴァネキスはまあいいとして、
魔人は地味に厄介です。
魔人を攻撃しようと思って少し前に出ると、
おそらくネヴィルものこのこ来てしまうので注意しましょう。
(ネヴィルとブラドは一定位置にいくとターンで動いてくると感じました。)
加えてアナスタシアの横にサバレタもいます。
敵の数が増えているのと、気持ち全体的にHPが高いくらいですね。
雷のキャラは必須と言えます。
逆にブラドに相性の良い風属性は
今回、カイザルのダメージソースにならないので、
起用する必要がないかもしれません。
正直極にするほどの難易度でもないかなという印象です。
ミッションでジークの欠片が150個手にはいるので、
ぜひゲットしたいところですね。
最後にジーク(ホーリーナイト)とアナスタシア(ダークナイト+)のジョブマスター
を張って終わろうと思います。


まだ使ってないですが、
ジークは悪くなさそう。ガーディアンとオーバードライブの夢のコラボができます。
アナスタシアは使ったことないですが、まずまずといったところかなと。
攻撃は77の時点でダークナイト+に武具はマサムネをつけて
711というハイスペック。素早さも122とかなり優秀なんじゃ…?
全ジョブマスしたら以外と主力になりそうw
ということで次回は
ファンキルコラボの高難度、シタの斧編の攻略をしたいと思います〜
こっちはマジで記事にする意味かもしれないな…w